最近の投稿
【徳山会館】徳山ダム湖カヤック・SUP開放日のお知らせ
徳山会館主催の徳山ダム湖にカヤック・SUPを出艇可能なイベントのお知らせです。今回は、7月・9月に開催したツアー形式のイベントではなく、フリーで徳山ダム湖を楽しんでいただく開放日となっております。そのためカヤック・SUPのレンタルはありません。案内や監視員の配置はありますがレッスンはありませんので、カヤック・SUP等の経験者限定となります。受付時に利用に関わる同意書をいただくとともに、経験についてもお尋ねしますのでご承知おきくださいませ。
開放日時
令和7年10月12日(日) 10時から16時
開放エリア
出艇エリアが限定されています。マップをご参照くださいませ。
出艇可能船艇
・SUP
・カヤック
・カヌー
・ゴムボート
・上記に類する非動力船
※2馬力以下であってもエンジン・モーター等の動力を有する船艇は出艇できません。
米ウィンドサーフィン等風力を利用する船艇も出艇できません。
利用のルール
(1) ダム関連施設には一切近づかないこと。
(2) 使用時における事故(油流出含む。)が発生した場合は、徳山会館指定管理者に連絡する とともに、利用者及び同行者において処理するものとし、徳山会館指定管理者は一切の責任を負 いません。
(3) ダム水域内における事故、事件について、利用者及び当事者において処理 するものとし、徳山会館指定管理者は一切の責任を負いません。
(4) 施設を損傷しないよう注意すること。(※損傷を与えた場合には、損害賠償をするものとします。)
(5) 利用区域内での火気使用は厳禁とする。
(6) ゴミ等の片付けは厳守すること。
(7) 魚釣りは厳禁とする。
(8) 落石等があるため、法面・斜面には近づかないこと。
(9) ライフジャケットを着用して使用すること。
(10) 危険箇所へ立ち入らないことを厳守すること。
(11) 流木に注意して使用すること。
(12) 徳山ダムの水は飲料水等に利用されているため、湖の水質に影響を与える行為をしないこと。
(13) 利用者は湖面の利用にあたっての利用条件及び湖面利用のルールを 理解し、利用条件及び利用ルールを同行者に説明した上で、湖面を利用すること。
利用申し込み
利用には事前の申し込みが必要です。以下のURLよりweb申し込みをお願いいたします。
・氏名
・電話番号
・利用人数
・出艇する手漕ぎボートの種類
上記を必ず記載してください。
また、利用にあたっては徳山会館の更衣室・シャワー・休憩室(個室ではありません)の利用料として1名あたり2,000円を申し受けます。(小学生以下無料)当日、受付時にお支払いください。